図書館学習サポーター オンライン学習相談(Zoom, メール)
Zoom相談
1. Zoom相談の受付について
第2学期の図書館学習サポーターによる学習相談は10月2日(金)から開始します。
・受付期間: 2020年9月28日(月)~2021年1月29日(金)
・相談期間: 2020年10月2日(金)~2021年2月2日(火)
・Zoom相談は原則サポーターの勤務表に従った時間で受け付けます(事前予約制)。
勤務表はこちら をご覧ください。ファイルをご覧になれない場合は、
図書館学習サポーターページ の下部にも勤務表がございますのでそちらをご覧ください。
※予約する際は、3.注意事項、4.予約メール送信後の流れも必ずご覧ください。
2. Zoom相談予約方法
■ メールでの相談予約
「@mail.cc.niigata-u.ac.jp」で終わる学務メールのアドレスから、以下の内容を必ずご記入のうえ、
「c-sougo@lib.niigata-u.ac.jp」附属図書館 情報調査係宛て にお送りください。
◎ タイトル(メール件名)
【図書館学習サポーター】Zoom学習相談 (ご自身の学籍番号)
◎ 本文(赤字の項目は必ず記載してください)
・氏名
・学部,学科 (大学院所属の方は研究科 専攻名)
・学年
・予約希望日時(第1希望)
例: 10月5日(月)3限 (日付、希望時限は必ず記載してください)
・予約希望日時(第2希望)
・相談内容
・使用するデバイス PC/スマートフォン/タブレット
・ビデオの使用 希望する/希望しない
■ 図書館に来館しての予約
中央図書館内図書館学習サポーターデスク、レファレンスカウンターに予約用紙が置いてあります。
そちらにご記入の上、デスクに設置された予約ポストに投函していただくかカウンターの職員にお渡しください。
3. Zoom相談に関する注意事項
・相談時間は1人90分以内を原則とします。
・相談日前日17時~相談日当日の予約には対応できません(事前予約制)。
・土日・祝日(授業日含む)の相談には対応できません。
・相談期間は2020年10月2日(金)~2021年2月2日(火)です。
それ以外の日時での予約は受け付けいたしかねます。ご注意ください。
・第3タームの試験期間、年末年始、大学入学共通テスト準備日等の授業が行われない平日は相談をお休みします。
(11月24日(火)~12月1日(火)、12月29日(火)~1月6日(水)、15日(金)、18日(月))
・大きなデータ通信量が発生しますので、光回線やWi-Fi等の通信環境を推奨します。
・個人情報保護等の観点から相談中の録音・録画・撮影はご遠慮ください。
・図書館職員からお送りするZoom参加用URL、ID、パスワードは口外しないでください。
・予約メールで記入していただいた個人情報は業務以外に使用しません。
・学習相談以外の事項についてはお答えいたしかねます。あらかじめご了承ください。
4. 予約メール送信後の流れ
・予約メールの受信を確認後、3日以内に予約メールを送信したメールアドレスに
予約完了の連絡およびZoom参加用URLの通知をします。
・予約完了の連絡に記載した日時にURLをクリック、またはZoomを起動しID・パスワードをご入力のうえ、
ミーティングルームにご参加ください。
・参加時のお名前は「予約時に記載していただいた氏名 学籍番号」(例: 新潟太郎 A12B345C)でお願いします。
※土日・祝日前の平日17時以降の予約については翌平日に確認します。あらかじめご承知おきください。
※予約完了の連絡は c-sougo@lib.niigata-u.ac.jp からいたします。
迷惑メールフォルダに入らないよう、あらかじめ受信できる設定にしておいてください。
予約メールを送信した時点で予約は確定していませんので、ご注意ください。
ページの先頭へメール相談
1. メール相談の受付について
・受付期間: 2020年9月28日(月)~2021年1月29日(金)
2. メール相談の方法
「@mail.cc.niigata-u.ac.jp」で終わる学務メールのアドレスから、以下の内容を必ずご記入のうえ、
「c-sougo@lib.niigata-u.ac.jp」附属図書館 情報調査係宛て にお送りください。
◎ タイトル(メール件名)
【図書館学習サポーター】メール学習相談 (ご自身の学籍番号)
◎ 本文
・氏名
・学部,学科 (大学院所属の方は研究科 専攻名)
・学年
・相談内容(詳しく)
※メール送信は受付期間中の24時間いつでも可能です。
※レポートやプレゼン資料等の添削をご希望の場合は、添付ファイルとして資料をお送りいただいても構いません。
ただし、添付ファイルの容量は5MB以内でお願いします。
※メール相談の際は、以下の注意事項、メール送信後の流れも必ずご覧ください。
3. メール相談に関する注意事項
・メールの受信を確認してから返信まで、およそ2~3日かかります。
質問内容・相談時期(第3ターム試験期間・年末年始)によってはそれ以上の日数を回答に要する可能性がございます。
あらかじめご了承ください。
・受付期間は2020年9月28日(月)~2021年1月29日(金)までです。
1月30日(土)以降のメール相談については受け付けいたしかねます。
・相談の内容について、より正確に回答するために回答前に詳細にお伺いする場合がございます。
・回答してほしいサポーターに希望があれば(例: 文系のサポーター希望、○○さん(指名)等)、その旨メールにご記載ください。
その場合、2~3日で回答できない可能性がございます。
また、都合によりご希望に添えない場合もございます。あらかじめご了承ください。
・メールで記入していただいた個人情報は業務以外に使用しません。
・学習相談以外の事項についてはお答えいたしかねます。あらかじめご了承ください。
4. 相談メール送信後の流れ
・メールの受信を確認した後、原則3日以内にメール相談を送信したメールアドレスに
図書館学習サポーターからの回答を返信します。
※土日・祝日前の平日17時以降に送信されたメールについては翌平日に確認します。あらかじめご承知おきください。
※相談の返信は c-sougo@lib.niigata-u.ac.jp からいたします。
迷惑メールフォルダに入らないよう、あらかじめ受信できる設定にしておいてください。
ページの先頭へこのページに関するお問い合わせ
学術情報サービス課 情報調査係(中央図書館)
- 電話
- 025-262-6219
- FAX
- 025-264-2218
- c-sougo@lib.niigata-u.ac.jp