中央図書館 ライブラリーホールの利用申込
申込期間
学内行事 | 学会等団体利用 |
---|---|
利用希望日の1年前~1ヶ月前 |
利用希望日の1年前~2ヶ月前 *本学が主催とならない(共催・後援・協賛等)行事を開催する場合は、使用料が発生します。詳細についてはお尋ねください。 |
手続の流れ (申込~承認まで)
学内行事 | 学会等団体利用 |
---|---|
1.仮予約の申込 以下のいずれかの方法でお申込みください。 ①.Webから申込む 「中央図書館ライブラリーホールの予約」-「空室状況カレンダー」からお申込みください。 ②メール・電話で申込む 総務係へ利用希望日をお問い合わせください。 メールまたは学内便で「附属図書館施設利用申込書」をお送りします。 *「附属図書館施設利用申込書」は、各種書式ダウンロードからもダウンロードできます。 |
|
2.参考書類の提出 希望日の仮予約が完了しましたら、行事の開催要項、パンフレット等をメール、学内便または持参等により提出してください。 |
2.参考書類の提出 希望日の仮予約が完了しましたら、行事の開催要項、パンフレット等をメール、学内便または持参等により提出してください。 (使用料が発生する場合) 2-1.固定資産一時貸付申請書の送付 図書館から「固定資産一時貸付申請書」を送付するので記入・押印のうえ返送願います。 2-2.使用料振込通知書の送付 固定資産一時貸付申請書を提出後、大学から振込通知書が送付されます。利用希望日の1ヶ月前までに振り込んでください。 |
3.利用承認メールの送信 利用が承認されますと、図書館から連絡担当者へメールを送信します。 ポスター掲示、開催通知等予定されている場合はこのメール到着後にお願いします。 |
|
4.利用設備の事前説明(希望制) 希望者へ施設の事前説明を行います。日時についてはご相談ください。 |