イベント情報
オープンアクセスの促進を目指して、外部講師や図書館職員による講習会・講演会・セミナーなどの各種イベントを不定期に開催しています。
今後の予定やこれまでの開催履歴は以下のとおりです。
開催予定
現在開催予定の講習会・セミナーはありません。
開催履歴
資料へのアクセスは学内限定です。
ダウンロードした資料を学外に向けて公開・再配布することはご遠慮ください。
2024年度
タイトル | 開催日 | 内容 | 資料 |
---|---|---|---|
全学FD講演会「研究の促進と成果の可視化に向けて-オープンアクセスの意義と本学における支援策について-」 |
2025.3.18 |
講演「学術コミュニケーションにおけるオープンアクセス・オープンサイエンスの意義について」 |
|
講演「オープンアクセスの動向と研究成果の可視化・再利用について」 |
|||
報告「2025年度のAPC補助について」 |
|||
報告「機関リポジトリによるオープンアクセスの登録支援について」 |
|||
附属図書館FD講演会「オープンアクセスの国際的動向と日本における即時OAについて」 |
2024.10.29 |
講演「オープンアクセスの国際的動向と日本における即時OAについて」 |
資料・動画の公開は終了しました。 |
報告「本学における即時OA対応およびAPCについて」 |
資料・動画の公開は終了しました。 |
||
オープンアクセスに関する国の動向について(知りたいことだけサクッと学術情報セミナー) ※2023年に実施したものの改訂版です。 |
2024.9.26 |
2023年度
タイトル | 開催日 | 資料 |
---|---|---|
オープンアクセスに関する国の動向について (知りたいことだけサクッと学術情報セミナー) |
2023.12.18 | 資料 |