図書館学習サポーター一覧
2025年度の図書館学習サポーターです。
現代社会文化研究科
磯 駿太郎 (いそ しゅんたろう)
専攻・学年(出身学部)
社会文化専攻 修士2年(人文学部出身)
得意な学問分野
- 西洋史
- その他歴史系
こんな時ご相談ください!
- レポートや卒業論文の書き方を知りたいとき
- 史資料の探し方を知りたいとき
- 教職課程について知りたいとき
自己PR
帝政ローマ時代の「ケルト人」に関する研究を行っています。
また、高校地歴の教員免許を取得しています。
専門分野に関する事柄だけでなく、教職についてなど、なんでもご相談ください!
木野 恵吾 (きの けいご)
専攻・学年(出身学部)
共生文化研究専攻 博士1年(人文学部出身)
得意な学問分野
- 思想史
- 資格関係(教職・学芸員)
こんな時ご相談ください!
- 文系分野の悩みを相談したい時
- 資格取得の相談をしたい時
- デジタルツールを使ってみたい時
自己PR
比較的少ない文系の院生として、自分の経験を還元していきたいです。
現在はルソーのテクストをコスモポリタニズム的文脈で読解する研究、教育との関連性を研究しています。
気軽に相談してください!!
陸 瑞紀 (くが みずき)
専攻・学年(出身学部)
現代文化専攻 修士2年(人文学部出身)
得意な学問分野
- 哲学
- 語学
こんな時ご相談ください!
- レポートの書き方が分からないとき
- 初修外国語の勉強法を知りたいとき
自己PR
研究では、「対話」をテーマに哲学者の著作を読んだり、実践的な活動も行ったりしています。
ちょっとしたことでも聞きたいことがあるときは、お気軽にご相談ください!
鈴木 克彰 (すずき かつあき)
専攻・学年(出身学部)
社会文化専攻 修士2年(教育学部出身)
得意な学問分野
- 地理
- GIS
こんな時ご相談ください!
- WordやExcelなどで困ったとき
- レポートや卒論で困ったとき
自己PR
こんにちは!
昨年度に引き続き図書館サポーターを務めさせていただきます。
日々の学習や図書館の使い方など、学生生活に関するちょっとした疑問や悩みもぜひご相談ください。
教育学部卒の名に恥じぬよう,みなさんに寄り添った対応をさせていただきます!
よろしくお願いします!
馬場 慎 (ばば まこと)
専攻・学年(出身学部)
地理学専攻 修士1年(教育学部出身)
得意な学問分野
- 地理学
- GIS
こんな時ご相談ください!
- 授業の履修プランで悩んでいるとき
- レポートや卒論の書き方で困っているとき
自己PR
地方都市の交通に関して勉強しています。
趣味の旅行から転じて、今年から大学院生ですが、悩みながらの進学だったので、その経験をもとにみなさんのお役に立ちたく思います。
教育学部卒ですが他学部の授業をいくつか履修したので、授業の履修などに関してもご相談ください。
自然科学研究科
五十嵐 諒 (いがらし りょう)
専攻・学年(出身学部)
数理物質科学専攻 博士2年(理学部(他大学)出身)
得意な学問分野
- 物理学
こんな時ご相談ください!
- LaTeXを使いたい時
- 大学院進学について悩んだ時
自己PR
銀河の形成・進化過程について理論的に研究をしています。
他大学から新潟大学大学院へ進学したので、大学院進学について特に力になれると思います。
小泉 晶平 (こいずみ しょうへい)
専攻・学年(出身学部)
数理物質科学専攻 博士2年(理学部出身)
得意な学問分野
- 数学
こんな時ご相談ください!
- 大学院進学について聞きたい
- 大学生活で不安がある時
- 研究室選びに迷った時
- 教職で困った時
自己PR
大学院では数学、特に位相幾何学的グラフ理論を専門にしています。
私は理学部出身ですが、中学校・高校の教員免許状を取得しました。
数学や教職に関する相談はもちろん、ささいなことでも大学生活で不安があれば気軽にご相談ください。
土田 駿 (つちだ しゅん)
専攻・学年(出身学部)
数理物質科学専攻 博士3年(理学部出身)
得意な学問分野
- 物性物理学
- 放射線物理学
こんな時ご相談ください!
- 授業や学会発表などのスライドやポスターでアドバイスが欲しいとき
- 進学や研究室選びについて相談したいとき
自己PR
私は超伝導や半導体に関する研究をしており、副専攻では放射線物理学を学んでおります。
趣味で自作パソコンや実験結果の自動解析プログラムの作成をしています。
パソコンの活用や大学生活で気になることがございましたら、ぜひお気軽にお声掛けください。
登坂 圭達 (とさか けいたつ)
専攻・学年(出身学部)
生命・食料科学専攻 修士1年(農学部出身)
得意な学問分野
- 植物病理学
- 昆虫学
こんな時ご相談ください!
- レポートやプレゼン資料の作成に悩んだ時
- コースや研究室選びで悩んだ時
自己PR
アブラムシが伝搬する植物ウイルスについて研究しています。
学部4年間では副専攻も履修していました。
大学生活で困ったことなど些細なことでも不安なことがあれば、ご気軽にご相談ください。
沼倉 聖冬葉 (ぬまくら さとは)
専攻・学年(出身学部)
数理物質科学専攻 修士2年(理学部出身)
得意な学問分野
- 化学
- 教職課程
こんな時ご相談ください!
- Officeの使い方がわからない時
- 大学生活で困った時
自己PR
大学院ではお茶に含まれるミネラルの研究をしています!
教員免許取得や副専攻履修、アルバイトなど5年間の大学生活での経験を活かしてみなさんの疑問にお答えします!